東京・神奈川・埼玉・大阪・京都・広島・福岡でバイク廃車なら
バイク・原付なら完全無料で引取ります。
手続き代行費等を含め、後に費用を請求する事は一切ありません。
ご友人の原付、亡くなられた方のバイクなども対応できます。
どうしたらいいかわからないバイクの処分・廃棄は当社にご連絡ください。
引越などで時間の無い方でも、お客様のご都合に合わせて引取りしますので安心してご依頼ください。
マンション管理組合・管理企業様、当社は放置されたバイクの無料処分を行っています。
放置バイクがございましたら当社におまかせください!
●電話の場合0120-089-010までご連絡ください。
●メールで廃車引取り希望の方はこちらからご連絡ください。
・放置バイク ・不動車 ・鍵無しバイク ・事故車 ・盗難戻り車両
エンジンがかからない、シート破れている、外装が割れてる、錆や劣化が酷い、
鍵がない、部品が欠品しているなどでも、料金無しで引き取ってます。
※中国製や韓国製のバイク(キムコ・SYMはOK)・川に水没していたバイク・ポケバイ・電動バイク・バギーは引取りできません。また国産バイクでも、ホンダのフュージョン・キャビーナ・ブロード・スカイ・イブ・イブパックス・ハミング・パル、スズキのセピア・ジェンマ・ジェンマクエスト・モレ・スーパーモレ・カーナ・ラブ・ラン・バラ・ユーディーミニ、ヤマハのエクセル・ベルーガ・サリアン・トライなども回収できません。
・放置バイク
(マンションやアパートなどに乗っていないバイクが放置されている。自賠責が切れていて埃が被っている事が多いです。※関西以外の地域では引取れない場合があります。)
・不動車
(バッテリー切れ・エンジン故障など、どんな状態でも引取り可能です。)
・鍵無しバイク
(バイクの鍵を無くしたり、U字ロックの鍵を無くして放置していた場合でも大丈夫です。)
・事故車
(事故現場や、引き上げた警察署まで引取りにお伺いいたします。※関西以外の地域では引取れない場合があります。)
・盗難戻り車両
(警察署まで引取りにお伺いいたします。盗難解除はお客様で引取までに行ってください。※関西以外の地域では引取れない場合があります。)
原付バイクなど(125cc 以下)を廃車にする場合は、ナンバーを発行した市役所での手続きとなります。
登録した市役所にナンバーを返納する事で登録は抹消され、廃棄の手続きは完了となります。
中型以上(125cc 以上)のバイクを廃車にする場合は、運輸局での手続きとなります。
運輸局にナンバーを返納する事で登録は抹消され、廃棄の手続きは完了となります。
※中型以上のバイクの廃車手続きはとても面倒ですので、当社におまかせください。
廃車手続きも全て無料ですので、安心してご依頼ください。
バイク廃車.comで引取ったバイク例を掲載しています。
回収バイク例はこちら
現在、国産の原付スクーターが不足しています。部品が無かったり動かないバイクでも無料で引取りしますのでまずはご連絡ください。
※中国製や韓国製のバイク(キムコ・SYMはOK)・川に水没していたバイク・ポケバイ・電動バイク・バギーは引取りできません。また国産バイクでも、ホンダのフュージョン・キャビーナ・ブロード・スカイ・イブ・イブパックス・ハミング・パル、スズキのセピア・ジェンマ・ジェンマクエスト・モレ・スーパーモレ・カーナ・ラブ・ラン・バラ・ユーディーミニ、ヤマハのエクセル・ベルーガ・サリアン・トライなども回収できません。
HONDA
DIO(ディオ) SPACY(スペイシー) TODAY(トゥデイ) TACT(タクト) SCOOPY(スクーピー) LEAD(リード) ZOOMER(ズーマー) GIORNOCREA(ジョルノクレア) PCX(ピーシーエックス) SUPERCUB(スーパーカブ)
YAMAHA
JOG(ジョグ) VINO(ビーノ) CYGNUS(シグナス) AXIS(アクシス) GEAR(ギア) BW’S(ビーウィズ) BJ(ビージェイ) APRIO(アプリオ) MATE(メイト)
SUZUKI
LET’S(レッツ) AVENIS(アヴェニス) ADDRESS(アドレス) VECSTAR(ヴェクスター)
バイクの廃車手続きを当社で代行する際に、ナンバープレートを盗難や紛失で無くしている場合は、お客様が届け出られた警察署名や受理番号が必要になります。
※受理番号が解らないと廃車手続きができない場合もございますので、バイクを引取までに受理番号の確認をお願いいたします。
当社で廃車手続きをした際は、バイクを引取り後すぐに役所への手続きを進めます。
手続きが終わり次第、お客様に郵送にて役所から発行された書類をお届け致します。
●標識交付証明書(無くてもOK です。)
●廃車申告書兼標識返納書(無くてもOK です。)
廃車申告書兼標識返納書はこちらからダウンロードできます。
●印鑑(三文判・認印でもOK です。その場で使用します。)
●ナンバープレート
書類の詳細につきましてはこちらを確認してください。
ナンバーや書類が無い場合はこちらを確認してください。
長泉町役場のホームページはこちら→[web] | |
---|---|
住所 | 〒411-8668 静岡県駿東郡長泉町中土狩828 |
電話番号 | 055-989-5500 |
返納先 | 軽自動車税担当 |
地図 |
|
●軽自動車届出済証の原本
●申請書 OCRシート軽二輪第5号様式(無くてもOK です。)
●印鑑(三文判・認印でもOK です。その場で使用します。)
●ナンバープレート
書類の詳細につきましてはこちらを確認してください。
ナンバーや書類が無い場合はこちらを確認してください。
お客様で廃車手続きをされた場合は、下記の書類が必要です。
【126cc~250ccのバイク】…「軽自動車届済証返納証明書」
●自動車検査証
●申請書(無くてもOK です。)
●印鑑(三文判・認印でもOK です。その場で使用します。)
●ナンバープレート
書類の詳細につきましてはこちらを確認してください。
ナンバーや書類が無い場合はこちらを確認してください。
お客様で廃車手続きをされた場合は、下記の書類が必要です。
【251cc以上のバイク】…「自動車検査証返納済証明書」
沼津自動車検査登録事務所のホームページはこちら→[web] | |
---|---|
住所 | 〒410-0312 静岡県沼津市原古田2480 |
電話番号 | 050-5540-2051 |
返納先 | 二輪車の廃車を担当する窓口 |
地図 |
|