草津市で原付バイクやスクーターを無料で回収・処分いたします!
お電話で申し込み
下記フリーダイヤルからお申込ください。バイク廃車王.comをご利用の方へ
バイク廃車王.comは、バイクの処分に困っている方を助けたい!その思いでこのバイク引き取りの事業を始めました。今では色々な方の力を借りて、全国各地からバイクや原付を無料で回収できるようになりました。バイク・原付は役所では引き取りしてもらえないので、処分する時に困る事も多いのと、廃車手続きの方法が分からないなど不明な事も多いのではないでしょうか。そんな時は、当社にご連絡ください。誠心誠意対応させていただきます。質問だけでも大丈夫ですので、お気軽に聞いてくださいね。現在、京都府・大阪府・神戸・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県の関西一円でバイク・原付の引取を強化しています。
長年放置して動かなくてボロボロや、鍵が無かったり、シートが破れていたり、ウインカーが無かったり、また軽い接触事故などで、カウルが割れている事故車なども無料で回収いたします。
実家に置いたままや、前に住んでいたマンションの駐輪場に置いたまま、大学や会社の駐輪場に置いたままにしていたり、ご家族の方のバイクや亡くなられた方のバイク、友人からもらったバイクなど、どう処分していいか分からないバイクの処分に困ったらご連絡ください。
もちろん、バイクの引き取りと一緒に面倒な役所への廃車手続き(ナンバープレートの返納)も無料で代行していますので、お気軽にご連絡ください。
またヘルメットやマフラーやバッテリーも、バイク本体の引取と一緒に処分いたします。
バイク・原付を無料で引取できるには訳がある
バイク廃車王.comが無料で引取できるのには訳があります。皆様から回収したバイク・原付は、もう一度修理してからウクライナやイラクなど様々な国に輸出している中古バイクの貿易企業と提携して回収しております。よく無料で引き取りしたバイクをどうするのかと不安に思われるお客様もいるかと思いますが、ご安心ください。確実に海外に輸出しており、日本で使われなくなったバイクがまだまだ現役で走っています。
そして、その国で生活する人の重要な役にたっています。 日本メーカーのバイクは壊れにくいので、中古でも需要があるのですね。 自分が乗らなくなった原付バイクが、また見知らぬ誰かの役にたっているのは嬉しいですね。
下記のようなバイク・原付を無料で回収しています。
エンジンが動かない
シートが破れている
登録書類が無い
錆や劣化が酷くボロボロ
部品が欠品している
鍵が無い
当社で引取している原付バイクやスクーターは、ほとんどエンジンがかからない事が多いのでご安心ください。 シートが破れていたり、ぶつけて外装が割れていたり、長年放置してボロボロだったり、パーツが盗まれていたり、いつのまにか鍵を無くしていたりなど様々です。
ほとんどの原付バイクやスクーターは無料で回収できますので、ご安心ください。 実家に置いたままや、前に住んでいたマンションの駐輪場に置いたまま、大学や会社の駐輪場に置いたままにしていたり、ご家族の方のバイクや亡くなられた方のバイク、友人からもらったバイクなど、どう処分していいか分からないバイクの処分に困ったらご連絡ください。
もちろん、バイクの引き取りと一緒に面倒な役所への廃車手続き(ナンバープレートの返納)も無料で代行していますので、お気軽にご連絡ください。
またヘルメットやマフラーやバッテリーも、バイク本体の引取と一緒に処分いたします。無料引取りできる原付バイクの車種
- ディオ
- TODAY
- スクーピー
- ズーマー
- PCX
- ベンリィ
- ジュリオ
- スペイシー
- タクト
- リード
- ジョルノ
- ダンク
- スーパーカブ
- リトルカブ
- ジョグ
- シグナス
- ギア
- メイト
- VOX
- ビーノ
- アクシス
- BW'S
- BJ
- レッツ
- アドレス
- ストリートマジック
- アベニス
- ZZ
引き取りに費用がかかるバイク
当社でもリサイクルが出来なくて有料になってしまうバイクがあります。 水没バイクや燃えたバイク、電動バイクやバラバラのバイクの引取は、残念ながら有料になります。 またキムコやスーナーなどの韓国製や台湾製や中国製のバイクも有料になります。
国内メーカーのバイクでも、- ホンダ:フュージョン・キャビーナ・ブロード、スカイ・イブ・イブパックス・ハミング・パル
- スズキ:スカイウェイブ・セピア・ジェンマ・ジェンマクエスト・モレ・カーナ・ラブ・ラン・バラ・ユーディーミニ
- ヤマハ:エクセル・ベルーガ・サリアン・トライ・マジェスティ
草津市で原付バイクの廃車手続きについて
原付バイクなど(排気量125cc 以下)を廃車にする場合は、ナンバーを発行した役所での手続きになります。ナンバーを返納する事で、廃車の手続きは完了となります。
市によっては役所ではなく市税事務所で手続きを行う場合もありますので、ご自身で廃車手続きを行う場合は、役所のHP で確認をお願いいたします。また個人情報を知られたくないなどで、ご自身で廃車手続きを希望される場合は、バイク引取の際にナンバープレートを外してお渡しさせていただく事も可能です。
お客様にご用意していただく物
当社にバイクの処分と廃車手続きを依頼される場合は、下記のご用意をお願いいたします。
- ●標識交付証明書(無くても大丈夫です。)
- ナンバープレートをもらう際に役所から発行される書類です。 ※市によっては、違う名前の場合もあります。
- ●ナンバープレート
- バイクに付いたままで大丈夫です。
- ●印鑑
- シャチハタ以外の三文判や認印
登録書類が無い場合
長年バイクに乗っていると、登録書類を紛失してしまう事も多々あります。バイクを使用している時はほとんど使用する事がないので、いざバイクや原付を処分する事になって、廃車手続きに必要な登録書類を探しても見つからない!などはよくあります。原付バイクやスクーターの場合は、メットインの中に書類を入れている事が多く、軽二輪や小型二輪の場合はシート下に保管している場合が多いです。もし書類が無くても廃車手続きを行う事は可能ですのでご安心ください。
バイク引取の際にお持ちする委任状に、- ●【所有者の方の名前】
(課税対象の方の名前です) - ●【所有者の方の登録住所】
(バイクを購入された際に住んでいた時の住所になります。) - ●【所有者の方の生年月日】
- ●【所有者の方の電話番号】
- ●【所有者の方の現在の住所】
廃車手続きを行う役所や市税事務所、運輸支局
当社ではバイクの廃車手続きも無料で代行しています。
役所は平日にしか開庁していない事が多いので、時間の取れない方や、役所に行くのが面倒な方などは、お気軽に依頼してくださいね。当社で廃車手続きをした際は、バイクを引取り後すぐに役所や市税事務所への手続きを進めます。
手続きが終わり次第、2 週間~1 ヶ月でお客様に書類を郵送でお届け致します。
ご用意して頂くもの
原付など(125cc 以下)- ●標識交付証明書
(無くても大丈夫です。) - ●ナンバープレート
- ●印鑑(三文判・認印でOK。)
草津市役所のホームページはこちら→[web] | |
---|---|
住所 | 〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号 |
電話番号 | 077-563-1234 |
返納先 | 税務課 諸税管理グループ |
地図 |
|
ご用意して頂くもの
軽二輪(126cc 以上250cc 以下)- ●軽自動車届出済証
(無くても大丈夫です。) - ●ナンバープレート
- ●印鑑(三文判・認印でOK。)
●軽自動車届出済証返納証明書が必要です
ご用意して頂くもの
小型二輪(251cc以上)- ●自動車検査証
(無くても大丈夫です。) - ●ナンバープレート
- ●印鑑(三文判・認印でOK。)
●自動車検査証返納済証明書が必要です
滋賀運輸支局のホームページはこちら→[web] | |
---|---|
住所 | 〒524-0104 滋賀県守山市木浜町2298番地の5 |
電話番号 | 050-5540-2064 |
返納先 | 二輪車の廃車を担当する窓口 |
地図 |
|
ご自身で廃車手続きを行う場合
個人情報を知られたくないなどで、ご自身で廃車手続きを希望される場合は、ナンバープレートを外してお渡しさせていただく事も可能です。下記の廃車手続きに必要なものをご用意して、ナンバープレートが登録された役所の軽自動車税(種別割)を管轄する課でナンバープレートを返納する事で廃車手続きを行う事ができます。
廃車手続きに必要なもの
- ●標識交付証明書(無くても大丈夫です)
- ●ナンバープレート
- ●印鑑(シャチハタ以外の認印)
- ●身分証明書(免許証など)
役所から「廃車申告受付書」を発行してもらえば廃車手続きが完了して、軽自動車税の税金が課税されなくなります。 この「廃車申告受付書」は、自賠責保険の還付や新しいバイクに保険を移動する際に必要なので、大事に保管してください。
ナンバープレートの外し方
ナンバープレートに付いている、一般的(盗難防止ではない)なネジを外す場合は、10mm のレンチ2本とプラスドライバーを用意
すれば外す事が可能です。
プラスドライバーを使用するネジの場合、失敗してネジの穴をなめてしまったらもう外す事が不可能に
なるので、気をつけてください。
外すコツは、長めのプラスドライバーをネジにさして動かさず、裏側のネジをレンチで回すと失敗する
確率がへります。
盗難届の解除について
当社に依頼されたバイクが盗難届が出ている場合があります。友人からもらった原付や、一度盗まれて戻ってきたバイクなどは、警察署で盗難解除をしていただく必要がありますので、下記の管轄する警察署で手続きを行ってください。
管轄エリアの警察署 | |
---|---|
警察署 | |
住所 | |
電話番号 |